防活しようぜ!

防災番組に取り組んで10年。その過程で得た知識や経験をドンドン発信していきます!

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

エリアメールと緊急速報メール

「エリアメール」と「緊急速報メール」は、どちらも同じ緊急速報メールサービスです。 災害が発生した、または発生する恐れがある場合に、気象庁や各省庁・地方自治体などの行政機関が発令する避難勧告や指示などの緊急かつ重要な情報を、携帯電話やスマート…

防災訓練のお知らせ その2

前回に続きまして、今回も9月1日ならびに、その前後に行われる防災訓練の情報をお知らせしたいと思います。 関東と関西の中心都市をご紹介しましたので、次は東海地方から。 まずは、大都市 名古屋を抱える愛知県から www.shakeout.jp The Great Aichi Shake…

防災訓練のお知らせ

9月1日は「防災の日」です。 「防災の日」は、特に祝日というわけではありませんが、この日が選ばれた理由は、大正12年(1923年)9月1日に発生した「関東大震災」に由来しています。 この震災は、実に10万人以上の死者・行方不明者を出した、近世では最大規…

第48回全国消防救助技術大会が開催されました!

いざ火災という時、危険を顧みず、消火活動や人命救助にあたるのが消防士の皆さんです。 そんな消防士の皆さん、何事もない時は何をしていると思いますか? 「ソファーでゴロゴロしながら、ポテチを食べつつテレビでも見てる?」 いえいえ、とんでもない! …

海の通報 118番!

夏休みもそろそろ終わりに近づいて、最後に海のレジャーに出かけようという人も、まだまだいるかもしれませんね。 海水浴に限らず、釣りやボートなど季節を問わずマリンレジャーを楽しむ人も増えてきましたが、事故の発生件数も年々増えているようです。 こ…

災害伝言ダイヤルの使い方について

大きな災害が起きた後、誰しも気になるのは、家族や知人の安否確認です。 しかし、いくら心配とは言え、多くの人が一斉に電話をかけたりすれば、回線がパンクしてしまいます。 そこで役に立つのが「災害伝言ダイヤル171」です。 災害用伝言ダイヤル171…

非常用持ち出し袋に入れておくべきもの

災害が発生して避難しなければならなくなった時、避難後も問題なく生活していくために用意しておくべきツールが、非常用持ち出し袋です。 非常用持ち出し袋には、避難生活で最低限必要になるであろう様々なものを入れておくことが肝心ですが、運べる荷物の量…

土砂災害から身を守るために

今日、8月20日は、平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害から5年になります。 www.47news.jp この土砂災害では、77人の方が命を落とされました。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、再び土砂災害による犠牲者が出ないようにするためにも、土砂…

ゲリラ豪雨にご注意を!

台風が過ぎ去ったと思ったら、今週は日本全国で前線の影響による大雨への注意が呼びかけられています。 ここ数年、大雨災害による人的・物的被害が相次いでいますが、中でもにわかに注目を浴びてきたのが「ゲリラ豪雨」ではないでしょうか? 「ゲリラ豪雨」…

離岸流にご注意を!

夏休みも半ばを過ぎて、「最後の夏の思い出に!」と海へ出かける方も多いかと思います。 毎年、夏場は海の事故が相次ぎますが、事故原因の中でも意表を突かれるように巻き込まれる危険が高いのが「離岸流」です。 離岸流のメカニズムを説明すると、 ①波が沖…

熱中症にご注意!

台風が過ぎ去った後は、再び気温が上昇してきて、今日の日中などは、昨日と打って変わって蒸し暑くなりましたね。 こんな時に注意が必要なのが「熱中症」。 詳しいメカニズムは、こちらにお任せするとして・・・ www.wbgt.env.go.jp 実は、熱中症で亡くなる…

災害は忘れた頃にやってくる!

このお盆休みは、台風9号、10号の影響で、あまりゆっくりできなかった方も多いのではないでしょうか? 台風に限らず、地震や津波など、日本は災害の多い国土です。 これはもう、こういう国に住んでいる以上、どうしようもない課題です。 しかし、災害が多い…