防活しようぜ!

防災番組に取り組んで10年。その過程で得た知識や経験をドンドン発信していきます!

エリアメールと緊急速報メール

「エリアメール」と「緊急速報メール」は、どちらも同じ緊急速報メールサービスです。

災害が発生した、または発生する恐れがある場合に、気象庁や各省庁・地方自治体などの行政機関が発令する避難勧告や指示などの緊急かつ重要な情報を、携帯電話やスマートフォンタブレットなどに配信するサービスです。

 

https://www.nttdocomo.co.jp/biz/images/service/areamail/img_index_01.jpg

※エリアメールの説明 NTT DoCoMo ホームページより

 

ご覧の災害についての情報が配信されます。

1.避難準備情報

2.避難勧告

3.避難指示

4.警戒区域情報

5.津波注意報

6.津波警報

7.大津波警報

8.指定河川洪水警報

9.土砂災害警戒情報

10.東海地震予知情報

11.弾道ミサイル情報(国民保護に関する情報)

12.航空攻撃情報(国民保護に関する情報)

13.ゲリラ・特殊部隊攻撃情報(国民保護に関する情報)

14.大規模テロ情報(国民保護に関する情報)

 

現在、このサービスは、「エリアメール」がNTTドコモによって、「緊急速報メール」が、KDDIソフトバンクモバイルによって提供されています。

 

さて、こう言うと、いわゆる「格安スマホ」は緊急速報メールを受けられないのか?

という疑問が持ち上がります。

結論から言うと、iPhoneとAndroid8.1を搭載する端末であれば、受診は可能です。

MVNO事業者が扱うAndroid端末における緊急速報メールの受信 

総務省消防庁ホームページより

 

ただし、Android8.1以前のバージョンの端末については、それぞれの格安スマホのキャリアに確認する必要があります。

いくつかのITメディアの報道によると、Android7.x以前については、自治体が発信しる防災情報やJアラートなどが受信できないという調査結果も出ているようです。

いずれにしろ、格安スマホをお持ちの場合は、自分の端末が対応しているかどうか、キャリアにしっかり確認した方がいいですね。

 

ちなみに、NTTDoCoMoの「エリアメール」サービスは、ご覧のような形で情報を発信します。

他の緊急速報メールサービスも、それほど違いは無いようなので、いざという時に「何が起こったのか分からない!」ということが無いように、覚えておいてください。

youtu.be

NTT DoCoMo 公式チャンネルより